自分のデスクトップは128GBのSSD(Cドライブ)と4TBのHDD(Dドライブ)から構成されているんだけど、Cドライブの容量をセーブするためにProgram FilesとかをDドライブに移していた
最近重くなってきたから初期化しようとして、万が一のデータ消滅を防止するためにDドライブを外してからWindowsを起動したらデスクトップすら表示されなくて初期化できなかった
レジストリいじったから元に戻したはずだったんだけど戻し切れていなかったみたい
仕方がないから使ってなかったMacbookでインストールメディア焼いて再インストールしようとしたけどうまくいかない
気づいたら夜1時だしどうしようかなー
3

3週間前

Cドライブ容量少なすぎない!?

今はm2 ssd 2tb gen4でも2万とかだよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B08THM8YGY

> Cドライブの容量をセーブするためにProgram FilesとかをDドライブに移していた
Program Files移すって結構大胆なことするな!(自分はやったことない)
ドラッグ・アンド・ドロップでDドライブに適当に移動させたってこと?
それは何か壊れそうだな。。。


とりあえずCドライブはm2 ssd 2tb(or 1tb)とか差して、8TBのHDD2つ買ってNASでも構築して全部そこにバックアップするようにしよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8814GKB
8TBのHDDなんて1.5万とかで売ってるよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07911QK3X

自分も容量けちってあれやこれややってた時期あるから分かるけど、やっぱ容量のゆとりは心のゆとり...
なんだかんだで日々快適にPCライフを送ることが出来て、結果的に時間もお金も節約になるんだ....


ゆとりができたらなにをやるか....



そう....

Starfield....
いつの間にかSSDそんなに安くなってたのね
M2 2TBで2万円なんて信じられない

> ドラッグ・アンド・ドロップでDドライブに適当に移動させたってこと?
それだとシステムが正しくProgram Filesを認識しないから自分はレジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Wow6432Node¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersionを値をいろいろいじったよー
ただその結果としてドライブを外した状態で初期化するとおかしなことになったからおすすめはできないなー

> 容量のゆとりは心のゆとり...
本当にそう思う…結局2日くらい貴重な時間を消費しちゃったし
手持ちのお金が増えたらCドライブ差し替えようと思う

あとNASは前々から欲しいなーと思っているんだけど、どのメーカーを買えばいいのかわからないんだよな
Synologyとかよさげだけどいかんせん買う踏ん張りがつかない…
とりあえずSynologyでいいっしょ!